【パズドラ初心者攻略】パズル力を上げるためのコツを紹介!

当サイトのオススメ情報

当サイトのオススメ情報

課金せずに魔法石を大量に集める秘密

「パズドラを始めたけど

パズル力が上達しない・・・」

と、あなたは思っていませんか。

大丈夫です!!

私も最初はできませんでしたよ!笑

むしろ、全くの初心者がいきなり

ものすごいコンボを決められたら

逆に怖いです。笑

パズルが上達すればパズドラの

面白さも倍増することは

間違いありません!

今回はそんなお悩みを解決するために

パズルのコツを紹介していきます!

[ad#ad-ue]

■ 初めに

パーティの編成によってパズルの

やり方も変わってくるので

まず、初めに自分がどのような

パーティをメインに使っているのかを

確認しましょう。

個人的に、パズル力が低くても

戦えるパーティは1つの属性に

統一したパーティだと思います。

単純に1つの属性のドロップを

3つ揃えるだけで良いので

初心者さんでも非常に簡単です。

慣れない間は属性統一パーティを使って

パズルの仕組みを学んでいくと良いですよ。

■ パズル力を上げる方法

  • 盤上の一部に注目する

初心者さんは最初から盤上にある

全てのドロップをどう動かすか

考えても、なかなか上手く行かないと

思います。

そんな時は、注目するところを

一部に絞ってみましょう。

例えばこの場合で考えてみます。

ドロップ例

全体で見ると、いろんなドロップが

混在していてどこから手を付けたら

良いか分かりづらいですよね。

そこで視野を狭めて見てみましょう!

ドロップ例左上

左上の部分に注目した状態です。

このように見るとどうでしょうか。

この4×4の部分だけだと、情報量が

少なくなるので、考えるのも

そこまで難しくはないですよね。

ドロップ例左上線入り

そして、このようにちょっと動かすだけでも

簡単に3コンボを出すことができます。

ドロップ例

こちらは真ん中の4列に注目した場合です。

ちょっと大変ですがこの部分だけでも

簡単に4コンボができます。

(ちなみに、別の動かし方だと
5コンボもできます。)

最初はこのように盤上の一部分

注目して練習し慣れてきたら、

少しずつ視野を広げていくとコンボも

組みやすくなると思います。

  • 消した後、どうなるかを考える

ぷよぷよ

ぷよぷよをやったことがある人なら

簡単に応用できる方法。

ドロップを消した後、残った

ドロップは下に降りてきます。

降りてきた後にまたドロップが

3つ並ぶように配置することで

コンボを重ねることができます。

単純にドロップを3つ揃えるだけでなく

消した後にどうなるか、その動きを

意識するだけでもコンボを

組みやすくなると思います。

  • とにかく経験を積み重ねる

どんなに良い方法を動画で見たり

攻略法を知っても自分でそれを

活用できなければ意味がありません。

パズルゲームは慣れの部分も

結構あるので経験を積み重ねるのも

重要になってきます。

私もパズドラを始めた当初は

3コンボが限界で本当に下手でした。笑

しかし、時間をかければ誰でも

パズル力は上がってくるので

無理にコンボを出そうとして

焦るのではなく純粋にパズルを

楽しむのも大切だと思います。

ちなみに、パズルの練習をするだけなら

テクニカルダンジョンにある

無限回路が最適です。

無限回路は消費スタミナが0なので

何度でもパズルの練習ができます。

経験を積み重ねることで

自分なりの動かし方が

必ず見えてくるので、ある程度

経験も積み重ねましょう。

 ■ まとめ

実際、パズドラはモンスターの

スキル等も活用すればパズル力が

低くても十分戦うことができる

パズルゲームです。

初めはコンボができなくて

当たり前なので焦らなくても

大丈夫ですよ!!

(私も全然できなかったので笑)

個人的には、慣れが最もパズル力を

上げるコツだと思うので

知識だけでなく実際に手を動かして

経験を積んでいきましょう!

参考になれば嬉しいです。

■ 他の攻略記事も参考にどうぞ!

【パズドラ攻略】神秘の仮面を効率良く集める方法とは?

【パズドラ】虹の番人集めはこれで完璧?その入手方法とは

【パズドラ】スキルブーストを活用してダンジョンを攻略せよ!

[ad#ad-sita]

あなたにオススメのコンテンツ

 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事も一緒にどうぞ!

【関連記事はこちら!】

こんな記事も読まれています





コメントを頂けると嬉しいです!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です