【アスファルト8】フラットスピンを華麗に決めて勝利を掴め!

当サイトのオススメ情報

当サイトのオススメ情報

課金せずに魔法石を大量に集める秘密

アスファルト8のレース攻略には

欠かせないフラットスピン

リアルでやったら大事故

まっしぐらですが、爽快感抜群の

アスファルト8の代名詞?的な

技ですよね。笑

今回は、フラットスピンのやり方と

コツを紹介していきます!

[ad#ad-ue]

■ フラットスピンのやり方

IMG_1236

コース上にあるキッカー

(ジャンプ台)などに向かって

ドリフト状態でその台の上を

走り抜けるとできます。

言葉にすると難しそうですが

全くそんなことはないので

心配する必要はありません。笑

慣れてくれば、ジャンプ台を

飛ぶ直前にドリフトを行うことで

減速を最小限まで抑えつつ、華麗に

フラットスピンを決められます。

ちなみに、ねじれたジャンプ台でも

フラットスピンはできます。

(マシンが傾くので着地が
若干危険ですが・・・)

フラットスピンのコツ

フラットスピンはマシンが

回転して元の正面に戻ることで

1回転したと判定されます。

1回転でニトロゲージの

約3分の1程、補充できます。

3回転もすれば大体ニトロゲージは

満タンになります。

そのため、3回転以上回っても

ぶちゃけ意味ないです・・・笑

多少回転が不十分でもしっかり

着地できればマシンの向きは自動で

元の正面に戻ってくれます。

注意したいのは、フラットスピンは

横幅を取ってしまうので壁に

接触することのないようにしましょう。

空中で壁に接触すると回転が

止まってしまいマシンが正面に

戻らなくなってしまうことがあります。

この状態で着地すると大きく

減速してしまうので飛ぶときは

左右の間隔に注意しましょう。

もう一つ注意したいのは、

フラットスピン中はできるだけ

ライバルマシンと接触しないように

気をつけることです。

IMG_1247

こちらも空中で接触すると回転が

中途半端になる恐れがあります。

また、着地の時にライバルを

踏みつけてしまうとバランスを

崩すこともあるので、ライバルが

密集しているときは着地する場所にも

気をつけましょう。

■ 要注意ジャンプ台

個人的に、フラットスピンの

難易度が高いと思われる

ジャンプ台の一部を取り上げてみました。

  • ロンドン

IMG_1238

IMG_1245

IMG_1243

主に、これらのジャンプ台です。

道幅が狭いことと、ジャンプ台が

カーブの外側に設置されているので

非常に壁と接触しやすいです。

ハンドリングが悪いマシンは

特に接触しやすいためあらかじめ

ジャンプ台の左に寄るなどある程度

準備していないと難しいと思います。

IMG_1250

ここでベンツ・シルバーライトニングさんが
フラットスピンを決めるのは至難の業です。笑

  • ヴェネツィア

IMG_1254 IMG_1253

IMG_1255

主に、これらのジャンプ台です。

こちらも壁と非常に接触しやすく

難しいジャンプ台ですね。

スピードが速い程フラットスピンを

決めるのが難しくなると思います。

個人的に、これらのジャンプ台は

無理してまでフラットスピンを

決めなくても良いと思いますね。

  • サンディエゴハーバーリバース

IMG_1246

スタート直後の分岐を右に進むとある

ジャンプ台、1週目の初めは

ライバルマシンが密集しやすいので

フラットスピンをする際は、接触と

着地には十分気をつけましょう。

  • 東京リバース

IMG_1257

このジャンプ台はある

程度速度がないと上の高架橋に

激突する危険があります。

IMG_1258

色々と試した結果、最低でも

310km/h以上速度が出ないと

ここを飛び越えるのは厳しいようです。

■ まとめ

フラットスピンはニトロを一度に

補充できる要素ですが幅を大きく

取ってしまいますので飛ぶときは

左右の間隔に十分注意です。

左右の間隔や着地位置は

練習を重ねれば自然と

判断できるようになります!

華麗にフラットスピンを決めて

レースで勝利しましょう!!

参考になれば嬉しいです。

【アスファルト8】バレルロールを使いこなしてトップを目指せ!

バレルロールのコツも

紹介しております!

アスファルト8を攻略するのにおすすめの車は?初心者編

マシン選択も重要です!

[ad#ad-sita]

あなたにオススメのコンテンツ

 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事も一緒にどうぞ!

【関連記事はこちら!】

こんな記事も読まれています