【メルスト】マジョコとヨミのステータス評価と使い道を解説!

期間限定で復刻中のイベント、大挙する魔茸ギッチョフンゴ出現!
今回はこのイベントで入手できるマジョコとヨミの
キャラ設定や使い道など詳しく見ていきましょう!
[紅月の案内人] マジョコ ★3 炎属性
- キャラクター概要
ぱっと見、魔女に見えない、おしゃれなデザインが特徴の女の子。
攻撃モーションはいかにも、どじっこがやらかすであろう
典型的なパターンに見えるのは私だけでしょうか。笑
メルク 「攻撃している時の笑顔が怖すぎるのですよ!」
その手に持っているのは本当に武器ですか?
モンスターと戦うというより、うっかりやらかして
攻撃しちゃうタイプの危ない女の子です。
でも、可愛いから許されるのがお決まりのようですね。
- ステータス解説
魔法攻撃の後衛ユニット。
同時攻撃数は1体ですがレベル50で攻撃力が
5,800と比較的高め火力を持っています。
メルク 「謎の液体でモンスターが溶けていくのですよ!」
ただ、魔法攻撃のユニットにしてはリーチが短いため
ボス戦では攻撃を受ける危険もあります。
特に、ギルドバトルでは攻撃範囲の広い防衛シードが使われるので
ギルバトではかなり厳しいと思います。
通常クエストの攻略に使う分には十分なステータスなので
個人的には、通常クエスト用と割り切って使うことをオススメします。
低難易度ならその火力から敵をガンガン溶かしていけるので
クエストの高速周回用としても活躍できると思います。
[奈落の千鬼] ヨミ ★2 闇属性
- キャラクター解説
記憶喪失という悩みを持つ女の子。
メルストの世界に来てから記憶を失ったのかはわかりませんが
物凄い何かを秘めているのは間違いないですね。
自分自身の記憶について悩んでいますが
メルクのおかげで前向きな気持ちになれたみたいです。
メルク 「この世界でたくさん思い出を作れば良いのですよ!」
- ステータス解説
回復タイプの後衛ユニット。
同時攻撃数が1体で攻撃力も若干低めですが
攻撃間隔が比較的短めなので手数で補えます。
成長ランクが早熟なので長い目で見ると厳しいところがありますが
初心者さんにとって即戦力として使えるのが良いところです。
リーチも長いため攻撃も受けづらく、ボス戦でも安心です。
一方、ギルドバトルでは力不足になるので難しいと思います。
攻撃力の低さを補えれば比較的使いやすいユニットになると思いますね。
攻撃間隔が元から短いのでアタックルーンを
付けるだけでもかなり強力になりますね。
ただ、同時攻撃数の関係上ヨミを使うなら前衛ユニットは1体にしましょう。
前衛が複数いる場合は素直に別の回復ユニットを使ったほうが良いです。
■ まとめ
2人ともレアリティ相当のステータスは持ち合わせているため、
通常のクエストでは十分活躍できるユニットだと思います。
所持していて損はしないので、パーティ編成の幅を広げるためにも
最低限入手だけでもしておくと良いでしょう!
参考になれば嬉しいです。