【強すぎ!?】パズドラのハヌマーンの使い道はこれだ!
ガンホーフェスティバルツアー
2016inイオンモールのイベントで
追加された降臨モンスター、ハヌマーン
イラストも、なかなかカッコいい。笑
降臨モンスターにしては究極進化の
能力がかなり強力であり、サブでは
木属性パーティで大活躍できる
素晴らしいモンスターです!
今回は、この究極進化後の
忠心の白猿臣・ハヌマーンの
使い道について解説していきます!
■ ステータス解説
名前 | 忠心の白猿臣・ハヌマーン |
主/副属性 | 木/水 |
タイプ | 攻撃/体力 |
覚醒 | 暗闇耐性×2
木属性強化×4 操作時間延長 |
スキル | ランダムで木とお邪魔ドロップを2個ずつ生成。 |
Lスキル | お邪魔を3個以上つなげると攻撃力が上昇、最大3.5倍。スキル使用時に攻撃力が1.5倍になる。 |
最大HP | 4512 |
最大攻撃力 | 1703 |
最大回復力 | -100 |
コスト | 50 |
攻撃と体力の2つのタイプを
持つモンスター。
主属性は木、副属性は水です。
ステータスはタイプの通りに
HPと攻撃力に特化しています。
回復力はマイナスなので編成時には
総回復力には要注意です。
覚醒スキルは暗闇耐性が2つに
木属性強化が4個、操作時間延長と
元が降臨モンスターの割には
破格の覚醒を持っていますね!
木属性パーティの火力アップに
サブでは大活躍できそうです!
スキルはランダムで木ドロップと
お邪魔ドロップを2個ずつ
生成する効果です。
供給するドロップ数はわずかですが
スキルターンは最短で2ターンと
回転率が非常に良いですね!
スキルレベルを最大にすれば
スキルを2ターンごとに使えます!
スキルレベルは頑張って最大まで
上げておきたいところです。
Lスキルはお邪魔を3個以上つなげると
攻撃力が上昇し、最大で3.5倍。
スキル使用時に攻撃力が1.5倍です。
倍率の内訳はまだ不明ですが攻撃力は
最大で5.25倍と高火力ですね!
特に、自身のスキルと相性が良く
助っ人も同じハヌマーンにすれば
毎ターンスキルを使うことも可能です!
扱いは難しいですが、木属性強化も
活かしていけば十分強力だと
思いますね!
■ リーダーとして使うなら
お邪魔ドロップをつなげないと
火力が出ないので、できる限り、
お邪魔ドロップを作り出せる
サブにモンスターを使いたいです。
木属性で統一すると使えるモンスターが
限られてしまうので理想的な編成を
組むには、かなり厳しいですね。
- 相性の良いサブ
覚醒セレス
スキルで最大HPの30%分回復し
バインド状態を3ターン回復です。
ハヌマーンはバインドに弱いので
バインド対策にサブで役立ちます!
また、ハヌマーンは回復力が
マイナスなのでHP回復スキルとは
相性が良いです!
スキルはランダムで闇ドロップと
お邪魔ドロップを3個ずつ生成。
1ターンの間、お邪魔ドロップが
少し落ちやすくなる効果です。
お邪魔ドロップの供給する点では
非常に優秀なので、こちらも
サブにオススメですね!
■ サブとして使うなら
サブでは木属性強化を活かして
木パのサブに使うのが良いです。
また、スキルの回転率を活かして
スキル使用時に攻撃力が上昇する
Lスキルを持つモンスターとも
相性が良いですね!
サブでは使い道は多いと思います!
- 相性の良いリーダー
Lスキルはお邪魔を3個以上繋げて
消すと攻撃力が上昇、最大6倍。
木と光属性の敵から受けるダメージを
軽減です。
ハヌマーンのスキルがアルケディの
Lスキルと相性が非常に良いです!
アルケディを持っている方は
ぜひとも一緒に使いたいところです。
Lスキルは木属性の攻撃力と回復力が
2.5倍になり、スキル使用時に攻撃力が
1.5倍です。
木属性強化が攻撃のメインとなる
パーティであり、さらにハヌマーンの
スキル回転率の良さとも相性が
良いです!
こちらもオススメのパーティですね!
Lスキルは木ドロップを4個以上、
繋げると攻撃力が上昇、最大5倍です。
こちらも木属性強化による攻撃が
メインとなるパーティなので
サブにハヌマーンを使えば
大幅な火力アップが期待できます!
■ まとめ:スキルの回転率が非常に優秀!!
ハヌマーンはスキルの回転率が
非常に良く、覚醒スキルも木属性強化が
4個と降臨モンスターの割には
かなりぶっ飛んだ能力を持っています!
リーダーとして使うには扱いが
難しいですが、倍率は悪くないので
実用性はそこそこありますね。
ただ、基本的にはサブで使うのが
無難かと思います。
サブでは使い道も多いので入手した方は
ぜひともスキルレベルを最大にして
サブで活用させましょう!!
以上、参考になれば嬉しいです。