【闇パと悪魔パで大活躍!】パズドラのカッカブの使い道とは?

当サイトのオススメ情報

当サイトのオススメ情報

課金せずに魔法石を大量に集める秘密

パズドラのレアガチャに登場した

「機導獣」シリーズの1体、

冥眼機導獣・カッカブ

両肩の大きなシールドの様な物が

特徴的なデザインですね。

カッコイイです。笑

機導獣の中では比較的使い道が多く

活躍できる機会も多いのが

特徴の様ですが、その総合的な

ステータスの方はどうなのでしょうか。

今回は、この冥眼機導獣・カッカブの

使い道を徹底解説していきます!

[ad#ad-ue]

■ ステータス解説

pazkakabu

名前 冥眼機導獣・カッカブ
主/副属性 闇/火
タイプ マシン/悪魔
覚醒 バインド耐性×2

スキルブースト

2体攻撃×2

スキル封印耐性

スキル 左端縦1列を闇ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
Lスキル マシンタイプの攻撃力が3倍。スキル使用時、闇属性の攻撃力が1.5倍。
最大HP 3213
最大攻撃力 1663
最大回復力 76
コスト 25

マシンと悪魔の2つのタイプを

持つモンスター。

主属性は、副属性はです。

ステータスはHPと攻撃力は

高いものの、回復力は

非常に低いですね。

覚醒スキルは他の機導獣と全く同じで

バインドを100%無効化、

2体攻撃の火力アップが特徴です。

スキルは左端縦1列を闇ドロップに

変化させ、味方のスキルターンも

1ターン溜まります。

悪魔タイプで尚且つ闇ドロップを

供給できるので様々なパーティで

役に立ちます!

最短7ターンと回転率も良い

優秀なスキルなのでスキルレベルも

最大にしておきたいです。

pazdakgia

スキル素材はダークギアです。

水と闇の機甲龍かインディゴ降臨で

入手できます。

リーダースキルはマシンタイプの

攻撃力が常時3倍になり

スキル使用時は闇属性の攻撃力が

1.5倍になります。

最大時の火力は高いですが

条件を満たせるモンスターが

数少ないので理想的なパーティを

組むのは難しいですね。

  • 相性が良いサブ

pazhamaru

pazkasutoru

pazesukamari

ハマルカストルエスカマリ辺りが

マシンタイプで闇属性の

モンスターなので相性が良いです。

■ 主な使い道

リーダーとして使うには編成が

難しいので、スキルとタイプを活かし、

悪魔パか闇パのサブで使うのが

効果的です。

悪魔タイプには優秀なリーダーも

多いので、機導獣シリーズの中でも

使い道は非常に多いです!

  • 相性の良いリーダー

pazryohuac

pazakasoniak

定番の呂布ソニパーティでも

問題なく使うことができます。

特に、ソニアはスキルターンが

長いので、スキル短縮効果は

非常に頼りになりますね!

pazookunins (2)

鎮撫の国造神・オオクニヌシ

Lスキルは6コンボ以上で攻撃力が

4倍になる効果です。

2体攻撃を2つもっているので

攻撃面でも相性が良くサブに

オススメですよ!

pazkhaku

覚醒ハク

Lスキルは火、水、闇、回復の中から

3色同時攻撃で攻撃力が3.5倍になり

火水闇属性の敵から受けるダメージを

軽減です。

こちらも2体攻撃を2つ持っており

攻撃面での相性が良いので

オススメです!

■ まとめ:闇パ・悪魔パで頼りになるモンスター!!

カッカブは高めのHPと攻撃力に

強力スキルと覚醒スキルを

併せ持つ優秀なモンスターです。

特に、闇パ、悪魔パとは

非常に相性が良いので、ぜひとも

これらのパーティに入れたいです!

スキルもスキルターン短縮の

効果は強力なのでできれば

スキルレベルも最大にしたいですね。

現状ではリーダーとして使うには

モンスターが足りていませんが

今後マシンタイプが増えれば

活躍の幅もさらに広がります。

今後役に立つ機会は必ず来ると

思うので入手した方は強化して

おくことをオススメします!!

参考になれば嬉しいです。

■ 他のモンスターも解説しております!

【クラウドシステムの救世主?】パズドラのレオニスの使い道とは

【木パで使える!】パズドラのファクトの使い道はこれだ!

【水パのサブに使える?】パズドラのアルフェッカの使い道とは?

[ad#ad-sita]

あなたにオススメのコンテンツ

 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事も一緒にどうぞ!

【関連記事はこちら!】

こんな記事も読まれています





コメントを頂けると嬉しいです!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です