【パズドラ攻略】ジューンブライドガチャより新キャラ登場!!花嫁姿のベルセポネの評価を紹介。

パズドラでは今年もジューンブライドガチャが開催されています。
エスカマリは新たに究極進化が実装となり、評価もかなり上がっています。
そして今回追加されたモンスターといえばベルセポネですね。
元となるベルセポネは二色変換もちで、闇属性のサブとしてかなり優秀な評価を受けていますが、花嫁姿になることでどう変わっていくのでしょうか!!
この記事では花嫁姿のベルセポネ「星夜の花嫁・ペルセポネ」について評価、おすすめポイントを紹介していきたいと思います。
星夜の花嫁・ペルセポネ
名前 | 星夜の花嫁・ペルセポネ |
主/副属性 | 闇/光 |
タイプ | 神/悪魔 |
覚醒 | 操作時間延長 / 2体攻撃 / 2体攻撃 / 封印耐性 / スキルブースト / チーム回復強化 |
スキル | エンゲージフェザー・ルナ ターン数:21→16
1ターンの間、属性吸収を無効化する。火と回復ドロップを闇ドロップに変化。 |
Lスキル | そんなに見ないでください
闇属性の全パラメータが1.5倍。闇光の同時攻撃で攻撃力が3倍。 |
最大HP | 2639/ 3629 |
最大攻撃力 | 1707/ 2202 |
最大回復力 | 630/ 927 |
コスト | 35 |
星夜の花嫁・ペルセポネの評価
属性は元となるベルセポネと同じく闇属性が付いていますが、メインは光属性となっています。
パラメータも低いという訳でもなく、並みの数字が並んでいるかなという評価になりますね。
スキルはかなり優秀で変換+ダメージ吸収無効化という汎用性の高いスキルとなっています。ただ変換する属性は闇です。
タイプは強いモンスターが多い神、悪魔ということでサブとしての起用は問題有りませんね。
覚醒スキルも火力を出すための二体攻撃がセットされており、元となるベルセポネにも劣らない優秀なモンスターといえるでしょう。
■ リーダーとして使うなら
リーダースキルは「闇属性の全パラメータが1.5倍。闇光の同時攻撃で攻撃力が3倍。」というものになっており、どちらかというと耐久向きのスキルといえます。
ただそこまで倍率が高くないので、リーダーとしてつかうことはあまりお勧めできません。
どうしても使いたいのであれば、覚醒スキルは二体攻撃によせ、スキルでエンハンス、ドロップ変換などを積み、火力の底上げができるような編成がおすすめになります。
相性の良いサブ
・明時の月龍喚士・サツキ
・魔槍の秘術神・オーディン
・夜陰の日龍喚士・カンナ
基本的に上記で上げた条件を満たしているものになります。
二体攻撃で攻撃をするという面は全モンスター満たしていますね。
そしてサツキは変換枠として必要ですし、青オーディンはスキルブースト要因としています。
カンナは低い倍率を少しでも補うためのエンハンス要因としてお勧めです。
ただこれだけのモンスターを持っているならベルセポネをリーダーとしてつかう必要性はないと思います。
■ サブとして使うなら
花嫁ベルセポネの運用法としてはサブでつかうことをおすすめします。
覚醒スキル、スキルが優秀ですし、邪魔にならない二色変換+吸収無効ということで汎用性も高く、多くのリーダーへの就職の可能性が高いからです。
スキルを考えると闇属性のパーティになるのですが、メイン属性は光です。
私のおすすめとしては闇属性に採用した方が活躍できると思います。
相性の良いリーダー
・帝都の守護神・アテナ
・転生ハク
・メリオダス
・転生ハーデス
このモンスター名をみてわかるとおり花嫁ベルセポネの就職先は闇ベルセポネと変わりません。
闇属性のリーダーで二体攻撃をメインとし、火属性を必要としないのであればベルセポネはその実力を発揮してくれます。
どのパーティのサブとしても活躍が見込めますし。ぜひ入手しておきたいモンスターですね。
■ まとめ
花嫁ベルセポネについて詳しく紹介させて頂きました。
この新モンスターの追加はなかなか評価できるのではないでしょうか?
スキルの属性と主属性がかみ合ってないのは残念ですが、吸収無効が高く評価できますよね!
この機会にしか手に入らないモンスターなのでほしい人は今のうちにガチャでゲットしちゃいましょう!!