【ポケモンGO】クリスマスイベントは16日から?レジアイスが出現?イベント内容考察【クリスマス(ホリデー)イベント】
12月に入ってクリスマスが近づいてきましたね。
去年のこの時期あたりは「ホリデーイベント」が開催されていました。
今年のクリスマス周辺にもホリデーイベントは開催されるのでしょうか?開催された場合、いったいどんな内容になるのか?
今回の記事ではそのあたりを掘り下げていきます。
トレーナーの皆さんに朗報です!
しあわせたまご、ルアーモジュール、スーパーボール、ハイパーボールの入ったお得な「スペシャルボックス」が12月11日(月)まで購入可能になりました!お見逃しなく!— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2017年12月5日
ゲットに関するアイテムが多く入手できるスペシャルボックスが追加されています。ポケモンの出現率に関するイベントの予感…?
去年はサンタピカチュウのみ
去年のホリデーイベントは「サンタピカチュウが出現する」というものでしかありませんでした。正直イベント内容としては薄かったですよね。
レジアイス出現か?
先日第三世代のポケモンたちが実装されました。ということは第三世代の伝説のポケモンであり、こおりタイプを持っている「レジアイス」がレイドボスとして出現するのではないか?ということが考えられます。
フリーザー再出現か?
以前レイドボスとして登場していた「フリーザー」が復活する可能性も大いに考えられますね。伝説の三鳥は現状だと入手手段がなくなってしまっているので、こういったイベントの時に限定復活するという流れができるんじゃないかなと予想しています。
こおりタイプ出現率アップ?ラプラスゲットチャンス?
去年もあった予想ですがクリスマス関連ということで、こおりタイプのポケモンの出現率が上昇するイベントが開催されるのでは?と予想しています。
第三世代も追加され、こおりタイプのポケモンもこれまでより増えました。
ラプラスなどのレアなポケモンをゲットするチャンスにもなるので、特定タイプの出現率上昇イベントは、こういった季節のイベントのたびに何かしら開催して欲しいですね。
デリバードの出現か?
第二世代のポケモンですが、まだ未実装の「デリバード」が実装されるのでは?と予想しています。デリバードはペンギンとサンタクロースをモチーフにデザインされているポケモンなので、クリスマスイブとクリスマス当日の48時間限定で出現っていうのが、かなりあり得るんじゃないかなと思っています。