【パズドラ初心者必見!】パーティ編成の基本を理解せよ!
パズドラ攻略には欠かせない
パーティ編成
ダンジョン攻略もパーティ編成によって
難易度が大きく変化することも多いので
パーティ編成はパズドラを攻略する上で
パズル力と同じぐらい重要です!
ただ、初めて間もない初心者さんが
いきなり全てを理解するのは
難しいことでしょう。
今回は、そんな初心者さんに向けて
パズドラを攻略する上で最も重要な
パーティ編成の基本について
解説していきます!
■ パーティ編成の基本
まず、パーティを編成する前に
どのモンスターをリーダーとして
使うのかを決めましょう。
リーダーにしたモンスターは
リーダースキルを発動できます。
このリーダースキルの効果は
モンスターごとにそれぞれ異なるので
モンスターを手に入れたら
リーダースキルの説明も
しっかり確認しておきましょう。
主に能力上昇系と、攻撃力の増加系、
ダメージの軽減系の3種類が多いです。
■ 基本的なパーティ編成の例
- 1つの属性で統一させたパーティ
最初に入手できるモンスターの
リーダースキルがこのタイプに
当てはまります。
例えばティランの場合ですと、
パーティモンスターを火属性の
モンスターをサブに使えば
攻撃力を1.5倍にできます。
対象の属性のステータスが
上昇するタイプは、助っ人との
リーダースキルと組み合わせることで
HP、攻撃力、回復力の3つの
ステータスを上げることも可能です。
パズルの面でも、1つの属性の
ドロップを3個繋げれば簡単に
攻撃できるのでパズル力が無くても
戦うことができます!
このような1つの属性で統一させた
パーティは初心者さんでも使いやすく
リーダースキルによっては
強力なパーティも作れますよ!
どう編成をしたら良いか分からない、
パズルはあまり得意でないという方は
1色のパーティにすると良いですね。
また、サブモンスターに
対象の属性(火属性パーティなら
火ドロップ)にドロップを変換できる
モンスターを使うことで安定性が
増します。
- 1つのタイプに統一した編成
上記に書いた、1つの属性に
統一した編成と同じように
タイプごとに統一させた
パーティも定番です。
例えば、ドラゴンタイプで
統一する場合は、この画像のような
感じになります。
(画像の編成はあくまでも例です。)
属性はバラバラでもタイプが
位置していれば良いので
こちらも定番の編成となります。
タイプごとに統一したパーティも
使いやすいため、こちらも初心者に
オススメできる編成です。
- 多色構成の高火力パーティ
こちらはリーダーを複数の属性の
同時攻撃で攻撃力を上げ、高火力で
敵を倒していく、攻撃重視の
パーティ編成になります。
定番なのが大喬&小橋や
カーリー、ホルスをリーダーにした
パーティですね。
パーティは全ての属性で
攻撃できるようにモンスターを
組まなくてはいけませんが
使えるモンスターの幅が広く
組み合わせの自由度が高いです。
条件さえ満たせば攻撃力が
4倍以上になることもあるので
HPの高い相手でも簡単に
倒すことができるでしょう。
反面、パズル力がないと高火力が
出せないことと、ステータス上昇する
効果は控えめなことが多いので
パズルができないと敵にダメージを
与えることが難しいです。
初心者の場合、パズルに慣れるまでは
難しいかもれませんね。
■ まとめ:最初は属性かタイプを統一してみよう!
ここで紹介したパーティ編成は
基本中の基本の編成と言っても
良いぐらい定番のパーティです。
上手く編成できれば長く使っていける
パーティとなり得ます。
ただ、プレイヤーによって
どのモンスターを所有しているかは
違うので、所持するモンスターの
能力をじっくり見てから決めると
良いですね!
パーティ編成もしっかり考えて
組み合わせていきましょう!
参考になれば嬉しいです。