【無課金者はスルー?】メルストのロトリー機能を徹底解説!

メルストのバージョン1.2.7で
登場したロトリー機能。
メダルやメダルロトリーチケットを
使って、過去にメダル交換所に
登場したユニットが手に入るという
重要な要素です!
ただ、メダルの消費量の割に
入手できるアイテムの幅が広く、
目的のアイテムやユニットを狙って
当てるのは困難で、無課金派の方には
オススメできません。
今回は、そんなロトリー機能について
詳しく解説していきます!
■ ロトリー機能とは
結論から言います。ロトリー機能とは
メダルを使ったおみくじ
(ギャンブル)的な機能です。笑
以下、順を追って説明していきます。
■ メダルロトリー
ゲーム内の説明文にある通り
メダルまたはチケットを使って様々な
アイテムを獲得できる機能です。
なんといっても過去に登場した
メダル交換ユニットが手に入るのが
最も大きな特徴でしょう。
過去に登場したメダルユニットを
入手できるのは、メルスト1周年、
2周年記念イベントといった
期間限定の復刻時のみであり
通常は入手できません。
このメダルロトリーを使えば過去に
入手できなかったメダルユニットを
入手できるチャンスがあります。
他にも強化用ルーンというルーンが
新たに追加され、こちらも目玉
アイテムと言えますね。
提供割合はゲーム内に掲載されてます。
一見、引きたくなる気もしますが
正直、オススメできません。
これは罠です。笑
(特に無課金派の方は)
メダルユニットの提供割合は低く
ましてや狙ったユニットを入手するのは
ほぼ無理です。涙
また、1回でメダル50枚も消費するので
外れた時の精神的ダメージも
冗談抜きに相当大きいです。
進化素材(種)「やぁ!」
(´・ω・`)
メダル500枚消費して引いたとしても
殆どが進化素材ということも
普通にあり得るので、余程メダルに
余裕がある場合やチケットで引ける
場合を除いてオススメできません。
特に、無課金派の方には確実に
オススメできません。
正直、500枚あるなら覚醒の書の
交換に使った方が良いです。
ただ、記念イベント等でロトリーの
提供割合が変わることもあるので、
そのようなキャンペーン中であれば
メダルを消費してロトリーを使うのは
アリですね。
■ モンスターロトリー
こちらはボス級のレアモンスターを
入手できるロトリーです。
(一部、コラボなどで登場した
モンスターは入手できません。)
現状ではチケットでのみの交換なので
チケットを入手次第引いていっても
問題ないですね。
(モンスター所持数に注意しましょう。)
貴重でスキルも強力なボスシードが
入手できるため、戦力の強化には
大いに役立ちます。
メダルロトリーチケットと
モンスターロトリーチケットは
今後のイベントの達成報酬などで
入手できるようになると思われます。
■ まとめ:無課金派はスルーした方が無難
メダルロトリーは過去に登場した
メダルユニットや貴重なアイテムが
手に入るのが特徴ですが、提供割合は
かなり低めであり、出現するアイテムも
幅広いので狙って当てるのは困難です。
どうしても過去のメダルユニットが
欲しいという方やメダルが大量に
余っているという方を除いてメダルを
使って引くのはオススメできません。
ただ、モンスターロトリーは
積極的に利用して、パーティの戦力を
強化させると良いですね。
ロトリー機能を活用して
メルストを楽しみましょう!
参考になれば嬉しいです。
■ 他の攻略情報も解説しております!
【3つのコツ】メルストの暴走モンスターの仕組みと攻略法とは?